【作り置きおかず】肉味噌を使ったパクチー丼のレシピ

料理・レシピ

どうも、ベランダ菜園でパクチーを生産中の元栄養士のおもちです。

独特な香りをもつパクチーは、苦手な方も多いと思います。実は、私もその1人でした…。

しかし、旨味のある肉料理を爽やかに引き立ててくれる食材だと実感してから、食べる楽しみが増えたんです♪

そこで今回は、夏バテ対策にもぴったりな肉味噌を使ったパクチー丼をご紹介したいと思います。

こんな人におすすめの記事です!
・最近野菜を食べていない

・作り置きおかずのレパートリーを増やしたい
・疲労回復や夏バテ予防に効くレシピを知りたい

・パクチー愛が止まらない
など。

是非、最後までご覧ください。

【作り置きおかず】肉味噌を使ったパクチー丼

中華風肉味噌を使ったパクチー丼
中華風肉味噌を使ったパクチー丼

パクチー丼のレシピをご紹介します。

このレシピでは、もち麦、お肉や野菜、きのこなど、たんぱく質や食物繊維が豊富な食材をたっぷり使っています♪

作る際は、コツやポイントも是非参考にしてみてくださいね。

材料

1人分のパクチー丼の材料です。

肉味噌は、作り置きをすると便利です。

パクチー丼の材料(1人分)
  • ごはん         200g
  • パクチー        20g
  • 半熟卵         1個
  • 中華風肉味噌      100g

    (中華風肉味噌の作り置き)
  • 豚ひき肉        300g
  • ピーマン(みじん切り) 2個
  • 椎茸 (みじん切り)  3個
  • 長ネギ(みじん切り)  1/3本
  • 生姜(みじん切り)   5g
  • にんにく(みじん切り) 2片
  • 鷹の爪        適量
  • ごま油         適量
  • 豆板醤トウバンジャン       小さじ1/2
  • 豆鼓トウチ         小さじ1/2
  • 甜麺醤テンメンジャン       小さじ1/2
  • 醤油        小さじ1
  • オイスターソース  小さじ1/2

この肉味噌は、ごはん以外にも麺や豆腐、サラダなどに合うよ。
是非作り置きしてみてね♪

作り方

パクチー丼の作り方です。

パクチー丼の作り方
  • Step1
    ごはんを炊く
  • Step2
    肉味噌の準備
  • Step3
    パクチーの準備
  • Step4
    半熟卵の準備
  • Step5
    盛り付け

では、早速作ってみよう♪

Step1 ごはんを炊く
今回はもち麦を使用しています。
白米1合(150g)に対し、もち麦を150gで炊いています。

炊きあがり直後のもち麦ごはん
もち麦ごはん
美味しいもち麦ごはんの炊き方
  1. 白米1合(米計量1カップ)をとぎ、炊飯器の目盛りに合わせて水加減をする
  2. もち麦50g(米計量1/3カップ)と水100mlを加える
  3. 20~30分浸水させる
  4. 軽くかき混ぜ、通常のごはんと同様に炊く

もち麦は食物繊維が豊富!
よかったら試してみてね♪

あわせて読みたい
>>もち麦の栄養や注意点とおすすめの食べ方

Step2 肉味噌の準備
肉味噌は、みじん切りにした材料を調味料で炒めて出来上がり。
※日持ちの目安は、冷蔵保存で1週間、冷凍保存で1カ月です。

肉味噌作り方
  1. 熱したフライパンにごま油をひき、長ネギ・にんにく・生姜・鷹の爪を炒める
  2. 香りが出たら豚ひき肉・椎茸・豆板醬・豆鼓・甜麵醬を加えて炒める
  3. ピーマンを加えて炒める
  4. 仕上げに醤油・オイスターソースで味を調えて完成

作り置きした肉味噌
肉味噌の作り置き

早く食べたいなぁ♡

Step3 パクチーの準備
パクチーをよく水洗いをして土や汚れを落とした後、根元を切り落とします。
食べやすい大きさにカットします。

茎の部分は1.5㎝程の大きさにカットすると食べやすく、シャキシャキ食感も楽しめます。

春菊やレタスなど、他の葉物野菜を一緒に組み合わせても美味しいよ♪

Step4 半熟卵の準備
卵を割ると中からとろっと黄身が出てくる、半熟卵の作り方です。

とろ~り半熟卵の作り方
  1. 沸騰したお湯に卵を静かに入れる
  2. 7分茹でる
  3. 殻ごと冷水に入れてしばらく冷やす
  4. 殻を剥いて出来上がり

失敗しない作り方です!

Step5 盛り付け
用意した食器に、ごはん⇒パクチー⇒肉味噌⇒半熟卵の順に盛り付けて完成です。

盛り付けたパクチー丼

お気に入りの黒い丼ぶりに盛り付けてみたよ♪
食材の色が映える!!

スプーンですくったパクチー丼

食べる時は、お肉やパクチー、ごはんを軽く混ぜながら食べてみて下さい。
お好みでラー油をかけても美味しいです。

お肉や卵、野菜のそれぞれの旨味がマッチしていて本当美味しい♪

アレンジしてより美味しく♪

以下のようなアレンジもおすすめです。

きんぴらごぼうを添えたパクチー丼
パクチー丼をより美味しくするには?
  • パクチーと一緒に春菊やリーフレタスを混ぜる
  • きんぴらごぼうを添える
  • レモン汁を垂らす

爽やかな風味や食感、旨味が増して、美味しいよ♪

基本のきんぴらごぼうのレシピは、別記事で紹介しています。

よかったら参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
>>和食の定番!きんぴらごぼうのレシピ

レシピのポイント

緑黄色野菜であるパクチーには、免疫力アップに期待できるβ-カロテンが豊富に含まれています。

また、精神を安定させたり、胃腸の働きを高める作用があります。

もち麦は、水溶性食物繊維をたっぷり含み、おなかの調子を調えてくれます。

豚肉に含まれるビタミンB1や、にんにくのアリシンは疲労回復にも役立ちます。

夏バテ対策におすすめ!!

まとめ|しっかり食べて暑い夏を乗り切ろう!

ベランダ菜園で育てているパクチー
ベランダ菜園で育てているパクチー

肉味噌は、中華風に仕上げ、味を濃い目に仕上げることで、独特な香りをもつパクチーとも一体感が生まれます。

パクチーなど香りの強い葉物野菜が苦手な方は、量を減らしたり細かく刻んで肉味噌と一緒に少しずつ食べてみてください。

もち麦を初めて使う際には、白米に少しずつ加えると食べやすいかと思います。

きんぴらごぼうなど、他の作り置きおかずも添えると、また違った味わいを楽しめます。

夏野菜のきゅうりやトマトを添えるのも美味しそう!

是非、作ってみてね!


よかったら、他のレシピや栄養についても参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
>>和食の定番!きんぴらごぼうのレシピ

>>もち麦の栄養や注意点とおすすめの食べ方

>>【さっぱりしっとり】鶏むね肉と新玉ねぎの野菜南蛮だれの旨レシピ

最後までご覧頂き、ありがとうございました。



楽天ルームにお気に入り商品を登録しています。



コメント

タイトルとURLをコピーしました