どうも、手軽で美味しい食材を探し求めている元栄養士のおもちです。
発酵調味料である塩麹に、粉末タイプがあることをご存知でしょうか。
今回は、つけもと株式会社の【塩麹(粉末調味料)】を例に、特徴や活用方法を簡単にご紹介します。
こんな人におすすめの記事です!
・発酵食品を取り入れたい
・もっと手軽に塩麹を試したい
・料理の活用方法を知りたい
など。よかったらチェックしてみてね♪
【発酵調味料】粉末タイプの塩麹の特徴や使い方
塩麹の主な原材料は、米麹と食塩です。
普通の食塩に比べて、少ない塩分量で食材のうま味やコクを引き出せる特徴があります。
粉末タイプの塩麹は、常備しやすく様々な料理に活用しやすい便利な発酵調味料と言えます。
是非、参考にしてみてくださいね。
酵素の力を利用する
塩麹に使われる米麹は、お米に麹菌を加えて発酵させて作られます。
麹菌のたんぱく質分解酵素により、米のたんぱく質がアミノ酸へ変わります。
そのアミノ酸が、うま味やコクの素となるのです。
また酵素の働きは、次のような効果に役立ちます。
うま味やコクを引き出すだけでなく、美容やダイエットにも良さそうだね♪
更に粉末タイプなら手軽に取り入れられるね!
2種類の使い方がある
粉末タイプの塩麹の使い方は、2種類あります。
食材に粉末のままふりかける方法とペーストにして活用する方法です。
それぞれの調理例を簡単にご紹介します。
【粉末タイプの塩麹の調理例】
調理例①手羽先の塩麹焼き
食材に粉末のままふりかけて活用する調理例です。
※1時間から一晩程度冷蔵庫で漬けこみます。
調理例②きゅうりの浅漬け
お湯を加えて塩麹ペーストを作り、活用する調理例です。
※ペーストは、約10日間程熟成させて作ります。
保存性が良いのは粉末タイプだけど、よりコクが出るのはペーストかなぁ♪
粉末塩麹のペーストの作り方
塩麹ペーストの作り方をご紹介します。気になる方は、参考にしてみてくださいね。
今回は、つけもと株式会社の【塩麹(粉末調味料)】を使用しています。
●つけもと株式会社 塩麹(粉末調味料)
原材料:米麹(国内製造)・食塩・米粉
佐久麹と赤穗塩が配合されています。
そのままでも便利だけど、ペーストを作ると愛着が湧いて楽しいよ♪
【材料】
●塩麹(粉末タイプ)1袋(100g)
●お湯 100ml
※お湯は50℃~60℃
※フタ付きの容器を用意してください。
【作り方】
Step1
ペーストの準備
Step2
約2日間の常温保管
Step3
冷蔵庫で1週間熟成
※完成まで約9日間程かかります。
※熟成後は、お早目にお召し上がりください。
粉と同量のお湯で出来るよ!
好きな量で試してみてね♪
Step1ペーストの準備
※今回、粉70gお湯70gで作った写真を載せています。
①清潔なフタ付き保存容器に、塩麹を入れます。
②電子レンジで50℃~60℃に温めたお湯を塩麹と同じ量だけ加えます。
③よくかき混ぜます。
④均一にして整えたあと、フタを軽く乗せておきます。
Step2 約2日間の常温保管
以下の注意点を守って、管理しましょう。
Step3 冷蔵庫で1週間熟成
少しなめらかになってる!
ペーストで漬けこんだ食材も、是非味わってみてね♪
まとめ|塩麹を様々な料理に手軽に活用してみよう!
塩麹は、少しの量でもしっかりした塩味や発酵された独特な風味が感じられます。
いつも使用している塩を少し減らして、是非塩麹に置き換えて試してみて下さい。
この塩麹だけで漬けこんだ食材は、きっといつもと違った美味しさを味わえますよ。
またペーストを作ると、愛着も湧いて食べる楽しさも倍増します♪
摂り過ぎに注意すれば、減塩対策にもなります。
塩麹を使ったレシピも更新予定です。しばらくお待ちください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント