コロナ太り解消・便秘改善☆話題のオートミール生活を始めよう!レシピもご紹介♪

食べ物の栄養

オートミールが選ばれる理由

今話題の「オートミール」、皆さんはご存知でしょうか?

※オートミール・・・原材料は「オーツ麦」で、脱穀したあとに調理しやすく加工したもの

「糖質制限」や「糖質カット」、「糖質ひかえめ」「糖質オフ」「食物繊維たっぷり」等と
表記された数々の食品を見かける中、
この「オートミール」はとても栄養バランスが優れており、健康志向の高い人程注目されている食品なのです。

今ではコロナ太り解消や健康的なダイエット目的として食べている方が多くいます。

「糖質」は甘いものとイメージされやすいですが、
砂糖、果物等の甘い糖質と
ご飯、パン、麺等の甘くない糖質に分けられます。

糖質は炭水化物とは何が違うの?と思う方もいらっしゃると思いますが、
炭水化物は糖質と食物繊維から成るのです。

糖質は体内でエネルギー源となりますが、過剰な糖質摂取は中性脂肪として蓄積されるので肥満に繋がります。


一方、食物繊維は体内に吸収されませんが、腸内環境を整えることはよく知られています。
食物繊維は水溶性食物繊維不溶性食物繊維とあり、この2つの食物繊維が
糖質の吸収の抑制や、おなかの調子を整えたりしてくれるのです。
更に1:2(水溶性:不溶性)の割合で摂ることが理想的と言われています。
食品を選ぶとき、「食物繊維が豊富」だけで選ぶのではなく、
栄養成分表示を確認して両方含まれているのか確認出来たら良いですね♪

単に炭水化物を抜くと言うイメージではなく、
糖質が抑えられてかつ食物繊維を豊富に取り入れられる
食事をすることが健康的な体作りに近付いて行くと言えます。


「糖質ひかえめ」でかつ「食物繊維が豊富」な食品が、
まさに「オートミール」であり、選ばれる理由なのです。

1年前から始めたオートミール生活

今ではYoutubeやテレビでも、オートミールを使ったアレンジレシピが多く取り上げられています。

便秘で悩まされていた私は、
1年前から朝食にオートミールを取り入れるようになり、

途中どうしても飽きてしまい、続けられずパン食等に戻ってしまった時期もありましたが、

自分好みのアレンジレシピに出逢い、美味しく食べる事が出来たおかげで、

便秘が改善されて、今はその効果を強く実感しています!


実は、食物繊維はそのものに栄養成分はありませんが、便通を良くするだけでなく、
食事中の血糖値の吸収を穏やかにするので
糖尿病などの生活習慣病に対しても予防効果が期待できると言われています。
そのため「第6の栄養素」とも言われているのです。

ただ、毎日の朝食で飽きずにオートミールを取り入れ続けることが一番難しく、
こうした多くのアレンジレシピに助けられながら続けることが出来ています。

オートミールの基本的な食べ方♪

一日に推奨されているオートミールの量は30gです。

私は小さじ1(約7g)を4.5杯程すくって使っています♪

オートミールは基本的に水分でふやかして作るのですが、

この水分量により米のような食感や粥状にも作ることが出来てお好みのアレンジが可能です。

またオートミール自体、グラノーラのようなシリアルとは違って甘くないので

デザートとしてでなく、様々な料理にアレンジしやすいことも特徴です。

ヨーグルトを使ったレシピ

まずは朝食に取り入れやすいヨーグルトと一緒に・・

①器にオートミールを入れる

②ヨーグルトを入れて10分程ふやかす

③お好みのフルーツを入れる。(私は冷凍マンゴーがお気に入りです)

④はちみつをかけて出来上がり

ウインナーを使ったネギ塩ごはん風レシピ

①器にオートミールを入れて水を入れる。

②①に卵を割り入れ、600W1分30秒レンジでチン

③別にアルミホイルを用意し、食べやすい大きさに切ったウインナーを並べてトースターで焼く

④③が焼けたら、刻んだ長ネギをのせて、塩コショウ、ごま油をかけて混ぜる

⑤②で温めておいた卵入りのオートミールに④を乗せて出来上がり♪

他におすすめな食材♪

・鯖ビン

・鮭フレーク

・納豆

・なめ茸

・のり佃煮

・ふりかけ

これらはオートミールをお好みの硬さにふやかした後に乗せて食べるだけです。

紹介したアレンジレシピより手軽で、時間をかけたくない時にオススメです。

いかがでしたでしょうか?

まだまだオートミールの魅力を伝え切れていない気もしますが・・今回はここまで!

是非、今回を機にオートミール生活を一緒に始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました