どうも、元栄養士のおもちです。
フレッシュなにんにくとオリーブオイルで作った香り豊かなガーリックオイル。
美味しいのはもちろん、体が喜ぶ効果も沢山♪
今回はにんにくとオリーブオイルの栄養効果や万能なガーリックオイルのレシピ・活用方法を紹介します。
にんにく×オリーブオイルの栄養と効果
にんにくは、生のまますりおろしたり、刻んで加熱したりと様々な料理に使えます。
オリーブオイルと合わせると一体どんな効果が得られるのでしょうか。
まずはそれぞれの栄養から見ていきましょう。
生のにんにく アリインとは
アリインは、生のにんにくやニラ、ネギに含まれているアミノ酸の一種です。
疲労回復や滋養強壮にいいと言われる成分で、香りも無臭に近いのが特徴です。
アリシンが生成
刻んだりすりおろしたり細胞が傷付けられると、アリナーゼと呼ばれる酵素の働きでアリシンが生成されます。
また無臭に近かったにんにくは強力な臭いを放ってきます。
新陳代謝を高めたり、血圧や血糖値を下げる、血液をサラサラにするなど、様々な効果があります。
アリシンは抗菌力が強いことから、食中毒予防や風邪予防にも効くと言われています。
アリシンがアホエンへ変化
100度以下で低温加熱するとアリシンはアホエンへと変化していきます。また100度以上にすると壊れてしまいます。
アリシンの強力なにんにく臭は和らぎ、アリシンの効果に加えて、抗酸化作用、抗ガン作用、血栓予防作用が働きます。
最近では認知症予防にも効果が期待できるそうです。
ビタミンB1の働きを高めるスコルジニン
生のにんにくには、アリインの他にスコルジニンという燃焼系の栄養成分が含まれています。
熱に強い成分で、ビタミンB1の働きを高めることにより疲労回復、スタミナ増強、冷え性改善効果があります。
また更年期の症状の1つの倦怠感を取り除く効果も期待出来ます。
にんにくは、100度以下で低温加熱することにより、有効成分がこんなに増えるなんて驚きですよね。
特有の強い臭いも和らぎ、胃腸への負担も減り、とにかく良いことだらけなんです。
肌も喜ぶオリーブオイル
オリーブオイルの油の主成分は、一価不飽和脂肪酸のオレイン酸です。
悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを減らさないといった生活習慣病予防や皮膚をやわらかくしたり、乾燥を改善する美肌効果があります。
また、抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富。ポリフェノールは体内には蓄積されないので、毎日摂取したい成分です。
にんにくに含まれるアリシンは揮発性があり、放置すると空気中に逃げて失われてしまいます。
また油に溶けやすい脂溶性であることから、あまり放置せずに直ぐにオリーブオイルの膜で覆うことで、香りも栄養も閉じ込めてあげることが大切なんですね。
万能ガーリックオイルのレシピ
火を使わずに簡単に出来るガーリックオイルのレシピをご紹介します。
お好みの野菜や香草を混ぜても美味しく仕上がります。
レシピのポイントや、ちょい足ししてアレンジをする方法も参考にしてみてくださいね♪
レシピのポイント
・材料は切って混ぜるだけ
・加熱はしない
・ビンやガラスの密閉容器があれば冷蔵庫で3週間~1カ月保存可能
・トマトなどの生の野菜を入れる場合は、食べる直前に万能ガーリックオイルに混ぜる
材料
材料は、以下をご用意ください。
・新鮮なにんにく 3片 (みじん切り)
・オリーブオイル 100g~150g
・輪切り唐辛子 適宜
・塩または岩塩 適宜
・ブラックペッパー 適宜
・バジル 適宜
(ちょい足しアレンジ)
☆新鮮なトマト 1/4個 (サイコロ状)
食べる直前にお好みの野菜を入れて下さい。
作り方
作り方は簡単!混ぜるだけです。
①器に刻んだにんにくとオリーブオイルを入れる
②唐辛子、バジルを入れる。
③ 塩・ブラックペッパーで調味したら完成
ここまでが万能に使えるガーリックオイルとなります。
あとは食べる直前にお好みの野菜を入れても良いですね!
ちょい足しアレンジで、美肌効果アップ
トマトも料理やバゲットに乗せて焼いたらうま味が増して美味しいです!
油と一緒に摂ると吸収力を高める抗酸化作用や美肌効果のあるリコピンは加熱して更に増える!(ビタミンEの100倍!)
↓↓使う分だけ♪食べる直前にトマトを入れる♪↓↓
バゲットにかけてトースターで焼くだけ!間違いない美味しさ♪
あわせて読みたい>>「トマトジュースの栄養効果とリコピンについて」
まとめ|ガーリックオイルは低温加熱でキレイになれる
ガーリックオイルは、加熱して作るより非加熱で作った方が長持ちします。
オリーブオイルは手を加えると酸化してしまう一方で、にんにくは低温加熱でより高い栄養効果が期待出来ます。
食べる直前にお好みの野菜や料理に加えて100度以下で加熱する食べ方がおすすめです。
私は、バケットにかけてトースターで焼いたり、卵とチーズに混ぜてオムレツにしたり・・
お惣菜などのカツを買ってきて、かけて焼いたり・・(ささみしそチーズカツには相性抜群でした)
とにかく様々な料理に使えるところがガーリックオイルの良い所!
香草を入れるだけでも色々な香りが楽しめますよ♪
是非活用して、「健康&キレイ」を手に入れてみませんか☆
コメント