【美容と健康】和食の定番☆きんぴらごぼうの作り方

和食の定番 きんぴらごぼうの作り方料理・レシピ

どうも、便秘対策にきんぴらごぼうを作りがちな元栄養士のおもちです。

今回は、和食の定番であるきんぴらごぼうのレシピを紹介します。

体に悪いイメージのあるごぼうのアクにも、実は体に良い成分がたっぷり。
アク抜きをせずに皮ごと使って、美味しく仕上げよう!
栄養の記事も書いているので、よかったら参考にしてみてね♪

是非、最後までご覧ください。

和食の定番!きんぴらごぼう

きんぴらごぼうは、切り方によって食感や風味が変わります。

ごぼうに含まれる食物繊維と緑黄色野菜である人参のβ‐カロテンは、美容と健康に大切な栄養成分です。

ごぼうのアクや野菜の皮の近くには体に良いポリフェノールが豊富に含まれています。

これらの栄養を活かして作っていきましょう。

材料

きんぴらごぼうは、切り方によって食感や風味が変わります。

材料には、万能調味料である白だしを使用しています。
※顆粒だし・醤油・みりんで代用可

【材料】(3~4人分)
●ごぼう     1本
●人参      1/2本
●ごま油     小さじ1
●白だし     大さじ1
●醤油      小さじ1
●鷹の爪     適量
●白いりごま   適量

アクは実は体に良い成分なんだ♪
今回はアク抜きをせずに作ってみよう!
ではスタート!

あわせて読みたい>>ごぼうのアクは体に悪い?栄養を無駄にしない下処理や調理法

作り方

きんぴらごぼうの作り方です。

※人参とごぼうは、皮付きのまま使用します。よく水洗いしておきましょう。

※白だしが無い場合は、顆粒ほんだし・醤油・みりんでも代用可


①人参、ごぼうをそれぞれ細切り(薄く斜め切りにしてから千切り)にします。

きんぴらごぼうって、材料を切る時が一番大変だよね!
ここを頑張れば、後は簡単♪


②温めたフライパンにごま油をひき、人参を先に炒めます。

③人参に軽く火が通ってきたら、ごぼうを加えて炒めます。

④白だし・鷹の爪・醤油を入れて更に炒めます。

白だしは商品によって塩味や甘みなどが違うから、少しずつ入れて試してみよう!

⑤味見をして、器に盛って完成です。仕上げに白ごまをぱらぱら~。

\100均ショップのすりごま器、大優勝/

シャキシャキ食感がやみつき!
箸が止まらないとはこのことだ♪

レシピのおすすめポイント

今回は、和食の定番のきんぴらごぼうのレシピを紹介しました。

ごぼうの食物繊維は、水溶性と不溶性の食物繊維が両方含まれています。

また人参のβ‐カロテンには、免疫力を高める効果があります。

油との相性が良いので吸収率も高まります。

便秘対策になり、美容と健康に嬉しい成分も豊富です。

万能調味料の白だしは、ほんの少し加えるだけで味わいに深みが出るのであると便利です。

他にも炒め物や煮物など、様々な料理でも活躍するでしょう。

きんぴらごぼうは、切る作業が一番大変です。それさえ出来れば後は材料を合わせて炒めるだけ!

作る際は、是非おすすめの材料も参考にしていただけたら嬉しいです。

 【おすすめ材料】

●ミツカン プロが使う味 白だし
白だしには、塩・醤油・砂糖・鶏がら・昆布・かつお出汁が濃縮されています。
ほんの少し加えるだけで、料理の風味が増すのでおすすめです。

●日東醸造 三河白だし
無添加の白だしです。
少しでも添加物を避けたい方へおすすめです。


愛用中のフライパンのレビュー記事も書いています。

購入に至った経緯や購入直後に実際に使った感想などを書いていますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
>>ティファールのフライパン26㎝に決めた理由


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました